【買って良かったおもちゃ】ディズニー ドリームスイッチ 

ずっと愛用中のおもちゃの1つがディズニー ドリームスイッチ。

暗くした部屋の天井にディズニーのお話が映し出されます。名作30冊のストーリーに加え、ことばや歌を題材としたコンテンツもありその数全部で50種類。

我が家では、毎晩絵本の読み聞かせのあと、ドリームスイッチで1つ2つお話を聞きます。

ディズニーの名曲「星に願いを」がBGMで優しく流れ、10分に要約された絵本をスライドと読み聞かせで楽しむ事ができます。お話が終わるとオートオフで電源も切れる流れですが、80%の確率でオートオフと共に親子揃って寝落ちしています。

なぜかスーッと入眠に入る事ができる画期的なアイテム。

赤ちゃんの頃は抱っこでトントンしながら寝かしつけていたので、ドリームスイッチの出番が全くありませんでしたが、1歳過ぎてトントン寝を卒業した頃からドリームスイッチは大活躍でした。

興奮して寝てくれない時、まだ遊びたがっている時、ドリームスイッチを使う事で遊びの延長から入眠へ導く事ができます。部屋を暗くしないと使えない事、横になる体勢にならないと見れない事がより効果的で自然と入眠に繋がります。

寝かしつけが苦手なママさんにもおすすめのアイテムです!

一番驚いたのは、絵本の要約が素晴らしい!!

アナと雪の女王など90分の映画内容でさえも10分に完結にまとめられています。1,2歳の子供にとって飽きがこないちょうどいい情報量。

以前、ディズニーランドへ行くための事前予習と思い映画を見せたことがありましたが途中で飽きてしまう結果に。しかし、最近ではドリームスイッチで気に入ったお話は映画本作を見てより楽しむように変わりました。

早く寝てほしい焦り、疲れ、眠気etc…….

ドリームスイッチは多忙なママをサポートしてくれます。是非オススメです〜

もっとお話を見たい人には追加ソフトがおすすめ!ディズニー以外もあります^^

タイトルとURLをコピーしました