【出産に備えて買うものリスト】授乳クッション マイブレストフレンド

大掃除していたら懐かしいものを発見しました。

「授乳クッション マイブレストフレンド」

My Brest Friend マイブレストフレンド

本当によく使った授乳クッションマイブレストフレンド

思い出の多い物の一つです。

授乳クッションを買った方がいい理由

授乳のためにつくられた構造で授乳がしやすい!

私のために作られたのではないかと思うほど、授乳位置がピッタリ。   

初めての出産・初めての授乳、なにをどうやれば良いか、わからないことだらけでしたが、マイブレストフレンドを装着し赤ちゃんを乗せると授乳しやすい位置に赤ちゃんがくるので、後は飲んでもらうだけ!

見る側では感じなかった事ですが、同じ体勢で赤ちゃんの頭を支え続けるのって腕への負担も含め結構大変です。赤ちゃんの頭の重さは、体重の約30%と言われています。700〜900gの重さを体勢を変えずに支え続けるのですから、産後の疲れた体には地味に堪えます。

また左右のふくらみは、落下防止の役割も果たしてくれます。

授乳に集中できる!

背もたれでしっかりと支えてくれるため、お母さんの姿勢を保ってくれます。お母さんの授乳疲れを感じさせない構造のため、授乳中の赤ちゃんを動かす必要がありません。赤ちゃんも授乳に集中できます。

抱っこの授乳を続けていると体勢が前かがみになってしまい肩こりが酷かったのでとても助かりました。

機能的でデザインがかわいい!

色と柄が豊富なため、お好みの1つを見つける事ができます。また、ポケットがついているので飲み物やハンドタオル、乳輪クリームなど授乳の際に使う小物も収納できます。

世界700以上の病院で愛用されている!

一番の決め手はコレでした。初めての出産・授乳で何を揃えていいかわからなかったですがマイブレストフレンドは誕生から20年以上、医療機関からの信頼も絶大で33カ国700施設を超える産科病院で採用され、医師、助産師などプロの方々から支持されているそうです。愛用者には、マドンナを初めとする海外セレブも多数。

ゆでたまごS
ゆでたまごS

マイブレストフレンドを見て、「ここに乘るくらい小さかったんだなぁ。」と。

当時は、1日の大半着用していたため、パパに”浮き輪”と呼ばれていましたw

次女誕生の際にも大活躍してくれました!

タイトルとURLをコピーしました