今まで使っていた図鑑(幼児用)が物足りなくなったので、本格的な図鑑を購入しました。
買ったのは、講談社の動く図鑑moveです。
たくさん種類があり迷いましたが、「図鑑で調べる」習慣がついたばかりなのでまずは、写真や絵が見て楽しいものにしようと思いました。
動く図鑑moveの良さは写真がとてもリアル。
例えば動物図鑑だと、動物達の本来の姿にこだわっているともあり、ライオン達がお腹を出して寝転ぶ姿やボノボの親子が抱き合う姿など。
動物たち自然体の様子が載っているので大人が見ても面白いです。
「図鑑だから種類の数が1番多いものにしたほうがいいのか…」
と迷いましたが、まずは「図鑑を見るのが楽しい」と思ってもらえるよう動く図鑑moveに決めました。
また、図鑑からピックアップした面白い内容がつまったDVDがついてきます。
長女はこのDVDが大好きでよく見ていました。図鑑にのっている内容になるため図鑑を見るきっかけにもなります。
長女が2歳の時の目標は、外に出て昆虫と植物に触れ、その後図鑑でお勉強。図鑑で興味を持った虫を実際に見つけに行く。ことでした。
図鑑で調べることを生活に徐々に取り入れていった結果、長女は図鑑が大好きになりました。
庭で遊ぶ時は、図鑑を外に置いて捕まえた虫や見つけた植物を調べています。ちょっと近所を散歩するときもポケット図鑑を肌未離さず持ち運んでいます。
年中になると、読書するかのように図鑑を読み知識を得る場面も見かけます。寝る前の読み聞かせで図鑑を持ってこられることも…笑
図鑑が身近に感じてくれてとても嬉しいです。
図鑑はこどもの興味関心をひろげるきっかけや疑似体験ができるのでおすすめです。